👤

従業員を新たに追加する

最初にお読みください。

このページは、従業員の「追加」についてのページです。 既に登録済みの従業員の「更新」とは操作が異なります。 更新方法はこちら→

📕 目次

1️⃣ 手動で追加する

Slack / Teamsの場合

  1. 「設定管理」から「従業員管理」を開く
  2. 「Slackから従業員を追加」をクリック
  3. 追加したいメンバーに✔をいれる
  4. 「選択した従業員を追加する」をクリック
  5. 追加した従業員の「🖋」をクリック
  6. 所属情報の編集で、組織をプルダウンから選び、「追加する」をクリック
  7. 「所属情報を保存する」をクリックして確定する

「Slackから従業員を追加」をクリック
「Slackから従業員を追加」をクリック
image
追加した従業員の「🖋」をクリック
追加した従業員の「🖋」をクリック
組織を選び追加する
組織を選び追加する

2️⃣ 一括追加する

Slack / Teamsからサーベイを送信している場合

1️⃣ CSVをアップロード

  1. 「設定管理」から「従業員管理」を開く
  2. 「Slackから従業員を追加」をクリック
  3. ※読み込みに少し時間がかかります

  4. 「CSVテンプレートをダウンロード」をクリック
  5. ダウンロードした CSVに追加したい方のメールアドレスを入力
  6. 💡
    Slack/Teamsに登録されているメールアドレスと一致するか、ご確認をお願いします。異なるメールアドレスを登録した場合、サーベイを送付することができません。
  7. 「入力したCSV をアップロード」からアップロード
  8.  ▶️ アップロードがうまくいっている場合は「選択済みの候補」に表示されます。

  9. 「選択した従業員を追加する」をクリック

2️⃣ 所属情報の設定

  1. 続いて、所属情報を設定するメニューが開きます。
  2. 💡
    追加した従業員が大勢いる場合CSVによる組織図の更新がおすすめです。

    「設定を完了する」を選択し、組織設定から所属情報を設定してください。所属情報を CSVで一括登録する方法は「CSVによる組織図の更新」をご覧ください。

  3. 「所属情報を設定する」をクリック
  4. 組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック

image
「CSVテンプレートをダウンロード」をクリック
「CSVテンプレートをダウンロード」をクリック
追加したい方のメールアドレスを入力
追加したい方のメールアドレスを入力
アップロード
アップロード
image
「所属情報を設定する」をクリック
「所属情報を設定する」をクリック
組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック
組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック

メールでサーベイを送信している場合

1️⃣ CSVをアップロード

  1. 「設定管理」から「従業員管理」を開く
  2. 「CSVをダウンロード」をクリック
  3. ダウンロードした CSVに追加したい方の情報を入力
    1. [ 入力する情報 ]

    2. 氏名
    3. メールアドレス
  4. 「ファイルを選択」からアップロード
  5. 「プレビューで確認」をクリック
  6. 「反映する」をクリック

2️⃣ 所属情報の設定

  1. 続いて、所属情報を設定するメニューが開きます。
  2. 💡
    追加した従業員が大勢いる場合CSVによる組織図の更新がおすすめです。

    「設定を完了する」を選択し、組織設定から所属情報を設定してください。所属情報を CSVで一括登録する方法は「CSVによる組織図の更新」をご覧ください。

  3. 「所属情報を設定する」をクリック
  4. 組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック

「CSVをダウンロード」をクリック
「CSVをダウンロード」をクリック
追加したい方の情報を入力
追加したい方の情報を入力
「ファイルを選択」からアップロード
「ファイルを選択」からアップロード
「反映する」をクリック
「反映する」をクリック
「所属情報を設定する」をクリック
「所属情報を設定する」をクリック
組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック
組織に✔️を入れ、所属タイプを選択し「設定する」をクリック

⚠️ CSVでの従業員情報の登録がうまくいかない場合

  1. ページ上のボタンから追加をしましたか?
  2. 初回登録の場合、ページ下の「CSVで一括更新」から更新するとうまく登録ができません。

    ページ上のボタン(初回登録時)

    image

    ページ下のボタン(更新時)

    image

  1. CSVのファイルの中に「“」や改行、空白文字が含まれていませんか?
    1. 確認方法(以下の方法で確認すると分かりやすいです)

    2. Macの場合:テキストエディタで開く
    3. Windowsの場合:「メモ帳」で開く
    4. Macテキストエディタで開いた時の改行、空白文字のイメージ
      Macテキストエディタで開いた時の改行、空白文字のイメージ

お問い合わせ

お困りの際は、お気軽にサポートまでお問い合わせください。 サポートの連絡先がご不明の場合、下記のメールアドレスにご連絡ください。