モラルサーベイ(組織サーベイ)のユースケース・設定方法をご紹介するページです。
📕 目次
モラルサーベイとは
組織単位の課題の発見に役立つサーベイです。
- MVVやカルチャーの浸透度合い
- 経営方針・戦略の理解度
- 人事制度の満足度
- 人間関係の健全性
- オフィス/リモート環境の満足度
をモニタリングできます。
モラルサーベイでわかること
- 企業理念
- 事業戦略
- 組織風土
- 制度・待遇
- 環境整備
- 人間関係
にまつわる設問がプリセットで用意されています。
設問の一覧は右の画像を拡大して確認できます。
それぞれの回答結果とその分布を右の図のように確認できます。
組織ごとの違いも分析できます。
※今後、役職ごとの分析など、より高度な分析もいただけるようアップデート予定です。
モラルサーベイの使い方
モラルサーベイを設定する
プリセットの設問で作成する場合
- 「設定管理」>「サーベイ設定」をクリックします。
- 「シナリオを作成する」をクリックします。
- 「サーベイシナリオ設定」から以下を入力します。
- シナリオの名前:内部管理用の名前を設定できます。
- 回答前のメッセージ:Slackやメールの通知の際に、設問の前に表示されるメッセージを設定できます。
- 回答後のメッセージ:回答を完了した際に表示されるメッセージを設定できます。
- 送信する設問:サーベイで聞きたい設問を設定できます。送信する設問は「設問管理」で登録されている設問から選択できます。_
- 「シナリオを保存する」をクリックします。
(例) 組織サーベイ_MVV浸透度計測
- 「送信予定を作成する」をクリックします。
- 「サーベイ送信予定」から以下を入力します。
- 「送信予定の名前」:内部管理用の名前を設定できます。
- 「送信するシナリオ」:設定したシナリオから、どのシナリオを送信するのか選べます。
- 「送信スケジュール」:サーベイを送信するタイミングを選べます。
- 「送信ON/OFF」:送信自体のオン・オフ設定ができます。送信予定のものはオンに設定ください。
- 「設定を保存する」をクリックします。これでサーベイの送信予約ができました。
(例)組織サーベイ_2023年9月分
オリジナル設問で作成する場合
シナリオを作成する前に、以下の手順を踏む必要があります。
- 「設問を管理する」をクリックします。
- 新しく設問を作成する場合、「設問を作成する」をクリックします。
※今ある設問の文言を修正したい場合は以下の手順を踏んでください。
- 必要事項を入力します。
- 「設問タイプと項目」:それぞれの質問がエンゲージメントに影響する6つの要素の中でどれに当てはまるかを選択できます。
- 「設問内容」:質問の内容を入力できます。
- 「選択肢の値・選択肢の文言」:それぞれの選択肢の文言を指定できます。ポジティブな選択肢は5に、ネガティブな選択肢は1に設定ください。
- 「設問を保存する」をクリックすると作成した設問を保存できます。
- 今ある設問の文言を修正する場合は、該当の設問の右にある「…」をクリックします。
※プリセットの設問は学術的な知見に紐付いた表現になっているため、編集できません。表現を変更したい場合、新たに設問を作成ください。
- 修正したい箇所を変更できます。
- 「設問タイプと項目」:それぞれの質問がエンゲージメントに影響する6つの要素の中でどれに当てはまるかを選択できます。
- 「設問内容」:質問の内容を入力できます。
- 「選択肢の値・選択肢の文言」:それぞれの選択肢の文言を指定できます。ポジティブな選択肢は5に、ネガティブな選択肢は1に設定ください。
- 「設問を保存する」をクリックすると変更が反映されます。
※設問の内容の変更はすでに作成しているシナリオにも適用されます。
モラルサーベイの結果を確認する
- 左のメニューバーから「組織コンディション」>「モラルサーベイ」をクリックします。
- 確認したいサーベイの名前をクリックします。
※ここには、サーベイの送信設定時に設定したサーベイの「送信予定の名前」が反映されます。
- 項目ごとのスコアが確認できます。
- スクロールすると
- 項目ごとのスコアの推移
- 部署ごとのスコアの分布
も確認できます。
お問い合わせ
お困りの際は、お気軽にサポートまでお問い合わせください。 サポートの連絡先がご不明の場合、下記のメールアドレスにご連絡ください。